気持ちよくエアコンを使うために、信頼できるプロにクリーニングをお願いしたい!とお考えではないですか?
料金面や仕上がり面で満足度の高い、おすすめ業者を比較しやすいランキングで、この記事では紹介しています。
これを読めば、きれいで涼しい(暖かい)!快適なエアコンライフが手に入りますよ。
目次
- エアコンクリーニングのおすすめ人気ランキング【2020年】
- エアコンクリーニングのQ&A
- ①エアコンクリーニングの料金相場はどれくらい?
- ②この中で一番安いエアコンクリーニングはどこ?
- ③この中で特に口コミ・評判が良いのはどこ?
- ④東京でおすすめのエアコンクリーニングはどこ?
- ⑤横浜でおすすめのエアコンクリーニングはどこ?
- ⑥大阪でおすすめのエアコンクリーニングはどこ?
- ⑦福岡でおすすめのエアコンクリーニングはどこ?
- ⑧名古屋でおすすめのエアコンクリーニングはどこ?
- ⑨沖縄でおすすめのエアコンクリーニングはどこ?
- ⑩お掃除機能付きエアコンにクリーニングは必要ない?
- ⑪エアコンクリーニング頻度は年に何回がベスト?
- ⑫賃貸備え付けでもエアコンクリーニングを勝手に頼んでいい?
- ⑬自分(diy)でエアコンクリーニングするやり方・方法は?
- エアコンクリーニングのまとめ
エアコンクリーニングのおすすめ人気ランキング【2020年】
料金もサービスも優れたエアコンクリーニングは確実性も高くおすすめ。2020年の最新人気クリーニングランキング10選で紹介していきます。
【1位】おそうじ本舗

最多店舗!本気のプロの技を日本どこでも
おそうじ本舗は全国1,400店舗以上を誇る、トップシェアのエアコンクリーニングです。
店舗数・スタッフ数も多いですし、土日祝日も同じ料金で対応可能ですから、利用のしやすさは抜群。
分解洗浄で徹底的に、丁寧にクリーニング。
防カビ・抗菌オプションも無料で対応可能、技術力でも幅広く選ばれています。
料金(1台分) | 壁掛け通常タイプ:10,000円 お掃除機能付き:1,4000円 天井埋込タイプ:2,5000円 |
防カビ料金 | 0円 |
土日祝日対応 | 可能 |
エリア | 全国 |
支払い方法 | 現金・クレジット・銀行振込・PayPay・LINE Payなど |
評価 | ★★★★★ |
【2位】くらしのマーケット

評判のプロを探し、予約できる便利サイト
くらしのマーケットは不用品回収や引っ越しなど、サービスを売り買いできるサイトで、特にエアコンクリーニングは人気です。
近場で営業しているプロを探して、料金・サービス内容を確認し、スムーズに申し込み可能。
料金相場はスタンダードなもので8,000円台ほど。
防カビ料金は相場1,000円台ですが、無料のところもありますよ。
料金(1台分) | 壁掛け通常タイプ:8,000~9,000円 天井埋込タイプ:16,000~17,000円 |
防カビ料金 | 1,000~2,000円 |
土日祝日対応 | 業者による |
エリア | 全国 |
支払い方法 | 現金・クレジットなど(要確認) |
評価 | ★★★★★ |
【3位】カジタク(エアコンクリーニング)

有名なイオングループの信頼感で人気
カジタク(エアコンクリーニング)は、全国展開するイオングループのクリーニングサービス。
東京・大阪はもちろん全国、一部離島を除いてスピーディー対応、出張費もかかりません。
スタンダードな壁掛けタイプでクリーニング料金12,000円。
ご不満な点があれば、7日以内に再実施の「満足保障」は大変好評です。
料金(1台分) | 壁掛け通常タイプ:12,000円 お掃除機能付き:1,9800円 |
防カビ料金 | 0円 |
土日祝日対応 | 可能 |
エリア | 全国 (一部離島除く) |
支払い方法 | クレジット・Amazon Pay |
評価 | ★★★★★ |
【4位】ベアーズ

専用機材・洗剤とプロの腕でピカピカに!
ベアーズは東京本社のほか、大阪や名古屋にも支社があり、大都市周辺エリア(23都道府県)をカバー。順次拡大中です。
すぐに見積もり金額を提示、早めの希望日にも最大限沿ってくれますよ。
ホコリ・カビをきれいに撃退、高圧洗浄でピカピカです。
オプションは抗菌コート2,000円から、室外機洗浄は5,000円から可能となっています。
料金(1台分) | 壁掛け通常タイプ:12,900円 お掃除機能付き:1,9800円 天井埋込タイプ:18,000円 |
防カビ料金 | 5,000円 (抗菌:2,000円) |
土日祝日対応 | 可能 |
エリア | 東京・大阪・愛知・北海道・宮城・広島・愛媛・福岡など |
支払い方法 | クレジット・後払い(コンビニ・郵便局・銀行・LINE Pay) |
評価 | ★★★★☆ |
【5位】ダスキン

40年以上の信頼感!プロが徹底的に洗浄
ダスキン(ダスキンほづみ)はお家のさまざまなクリーニングを行う会社で、エアコンクリーニングも非常に丁寧と評判もいいです。
対応エリアは首都圏の一部ですが、高い信頼性で人気を集めてきました。
厳しい研修を終えた、クリーニングのプロが徹底的に洗浄します。
エアコンクリーニングのパイオニアだからこその腕です。
料金(1台分) | 壁掛け通常タイプ:13,000円 お掃除機能付き:2,3000円 |
防カビ料金 | (抗菌)2,100円 |
土日祝日対応 | 基本的に可能 |
エリア | 東京新宿・八王子・横浜・船橋周辺 |
支払い方法 | 現金・銀行振込 |
評価 | ★★★★☆ |
【6位】ヤマダ電機

全国展開・家電量販店の人気クリーニング
エアコンやテレビなど買える大型家電量販店ですが、エアコンクリーニングも行っています。
ヤマダ電機は全国展開しており、全都道府県でサービス対応中。
スタンダードなエアコンで1,1000円ですが、WEB申し込みのみ1,0450円で注文可能。
普段からヤマダ電機を使っている方には、馴染み深くていいのではないでしょうか。
料金(1台分) | 壁掛け通常タイプ:1,0450円 お掃除機能付き:1,6000円 |
防カビ料金 | 2,000円 |
土日祝日対応 | 可能 |
エリア | 全国 |
支払い方法 | クレジット(店頭支払い)・現金 |
評価 | ★★★★☆ |
【7位】エディオン

家電のプロが行うエアコンクリーニング
有名家電量販店・エディオンでもエアコンクリーニングサービスを実施中。
東北や北関東には店舗がないので、サービス非対応ですが、それ以外ではカバーしていますし評判です。
スタンダードタイプは1,1000円からなので、いたって良心価格ですね。
家電のプロのクリーニングとして人気です。
料金(1台分) | 壁掛け通常タイプ:1,1000円 お掃除機能付き:1,6000円 |
防カビ料金 | 非対応 |
土日祝日対応 | 可能 |
エリア | 全国(東北・北関東など非対応) |
支払い方法 | 現金・クレジット |
評価 | ★★★☆☆ |
【8位】東急ベル

東京急行のホーム・コンビニエンス会社!
東急ベルは東京急行が運営する、評判のホーム・コンビニエンスサービス。
ホーム・コンビニエンスとは、暮らしのあらゆる便利にお答えするもの。
エアコンクリーニングは12,000円からで、丁寧な洗浄でピカピカの仕上がり。
特性の器具を使った防カビコートで、長く清潔に使っていただけます。
料金(1台分) | 壁掛け通常タイプ:12,000円 お掃除機能付き:20,000円 天井埋込タイプ:25,000円 |
防カビ料金 | 0円 |
土日祝日対応 | 可能 |
エリア | 1都3県(東急沿線エリア) |
支払い方法 | クレジット・現金 |
評価 | ★★★☆☆ |
【9位】クリーンクルー

熟練のプロが専用器具で徹底洗浄を!
お掃除専門店・クリーンクルーは利用者の満足度も高く人気。
その理由は分解洗浄・専用器具での徹底洗浄など。
熟練のプロと、専用器具だからこそ、見えない汚れも根こそぎ落とすことができます。
「心配りの効いた仕上がりに感謝」などの口コミも多数です。
なお、防カビコートは4,000円からとなっています。
料金(1台分) | 壁掛け通常タイプ:12,000円 お掃除機能付き:18,000円 天井埋込タイプ:20,000円 |
防カビ料金 | 4,000円 |
土日祝日対応 | 可能 |
エリア | 東京・大阪・愛知・宮城・広島・福岡周辺 |
支払い方法 | クレジット(一部店舗不可)・現金 |
評価 | ★★★☆☆ |
【10位】おそうじ革命

「汚れと戦うプロ集団」を掲げる会社
おそうじ革命はまさに名前の通り、期待以上の仕上がりを目指すエアコンクリーニング。
徹底した研修を受けたプロが、専用器具できれいにお掃除。
プロでなければ落とせない汚れ、カビを、しっかりと徹底的に落とすことがモットーです。
防カビ料金は1,600円など、オプションもあります。
料金(1台分) | 壁掛け通常タイプ:9,240円 お掃除機能付き:16,000円 天井埋込タイプ:19,000円 |
防カビ料金 | 1,600円 |
土日祝日対応 | 可能 |
エリア | 全国33都道府県 |
支払い方法 | クレジット(一部店舗)・現金 |
評価 | ★★☆☆☆ |
エアコンクリーニングの比較表
サービス名 | おそうじ本舗 | くらしのマーケット | カジタク(エアコンクリーニング) | ベアーズ | ダスキン | ヤマダ電機 | エディオン | 東急ベル | クリーンクルー | おそうじ革命 |
ロゴ | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
特徴 | 最多店舗!本気のプロの技を日本どこでも | 評判のプロを探し、予約できる便利サイト | 有名なイオングループの信頼感で人気 | 専用機材・洗剤とプロの腕でピカピカに! | 40年以上の信頼感!プロが徹底的に洗浄 | 全国展開・家電量販店の人気クリーニング | 家電のプロが行うエアコンクリーニング | 東京急行のホーム・コンビニエンス会社! | 熟練のプロが専用器具で徹底洗浄を! | 「汚れと戦うプロ集団」を掲げる会社 |
料金1台分 | 壁掛け通常タイプ: 10,000円 お掃除機能付き: 1,4000円 天井埋込タイプ: 2,5000円 |
壁掛け通常タイプ: 8,000~ 9,000円 天井埋込タイプ: 16,000~ 17,000円 |
壁掛け通常タイプ: 12,000円 お掃除機能付き: 1,9800円 |
壁掛け通常タイプ: 12,900円 お掃除機能付き: 1,9800円 天井埋込タイプ: 18,000円 |
壁掛け通常タイプ: 13,000円 お掃除機能付き: 2,3000円 |
壁掛け通常タイプ: 1,0450円 お掃除機能付き: 1,6000円 |
壁掛け通常タイプ: 1,1000円 お掃除機能付き: 1,6000円 |
壁掛け通常タイプ: 12,000円 お掃除機能付き: 20,000円 天井埋込タイプ: 25,000円 |
壁掛け通常タイプ: 12,000円 お掃除機能付き: 18,000円 天井埋込タイプ: 20,000円 |
壁掛け通常タイプ: 9,240円 お掃除機能付き: 16,000円 天井埋込タイプ: 19,000円 |
防カビ料金 | 0円 | 1,000~ 2,000円 |
0円 | 5,000円 (抗菌: 2,000円) |
(抗菌)2,100円 | 2,000円 | 非対応 | 0円 | 4,000円 | 1,600円 |
土日祝日対応 | 可能 | 業者による | 可能 | 可能 | 基本的に可能 | 可能 | 可能 | 可能 | 可能 | 可能 |
エリア | 全国 | 全国 | 全国 (一部離島除く) |
東京・大阪・愛知・北海道・宮城・広島・愛媛・福岡など | 東京新宿・八王子・横浜・船橋周辺 | 全国 | 全国 (東北・北関東など非対応) |
1都3県 (東急沿線エリア) |
東京・大阪・愛知・宮城・広島・福岡周辺 | 全国33都道府県 |
支払い方法 | 現金・クレジット・銀行振込・PayPay・LINE Payなど | 現金・クレジットなど(要確認) | クレジット・Amazon Pay | クレジット・後払い(コンビニ・郵便局・銀行・LINE Pay) | 現金・銀行振込 | クレジット(店頭支払い)・現金 | 現金・クレジット | クレジット・現金 | クレジット(一部店舗不可)・現金 | クレジット(一部店舗)・現金 |
評価 | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★☆ | ★★★★☆ | ★★★★☆ | ★★★☆☆ | ★★★☆☆ | ★★★☆☆ | ★★☆☆☆ |
公式リンク | 公式サイトを見る | 公式サイトを見る | 公式サイトを見る | 公式サイトを見る | 公式サイトを見る | 公式サイトを見る | 公式サイトを見る | 公式サイトを見る | 公式サイトを見る | 公式サイトを見る |
エアコンクリーニングのQ&A
ここではエアコンクリーニングを選ぶ際に気になる、料金や口コミについての情報を質問形式でまとめています。
①エアコンクリーニングの料金相場はどれくらい?
A:エアコンクリーニングの料金相場は現在、10,000~13,000円となっています。
このランキング10選での平均も、ちょうどこの辺りになります。
安いほどお得にはなりますが、クリーニング技術やエリアなど、あなたの必要に応じたクリーニングを選んでもらえたら、と思います。
②この中で一番安いエアコンクリーニングはどこ?
A:2位で紹介したくらしのマーケットは、サイト料金相場が8,000~9,000円(壁掛け・お掃除機能なし)と、この中では特に安くなっています。
しかし、依頼するプロによってかなり料金に幅がある点は注意してください。
③この中で特に口コミ・評判が良いのはどこ?
A:ランキング中で一番口コミ・評判が良いのは1位で紹介したおそうじ本舗です。
この料金で、非常に丁寧なクリーニングをしてくれることや、対応がいいことからも、全国的に評判がよく人気となっています。
④東京でおすすめのエアコンクリーニングはどこ?
A:東京であれば、5位で紹介したダスキンは東京周辺のみクリーニングを行っており、地域密着型なのでスピーディーでおすすめですよ。
東急ベルも東京周辺のみなので、東急沿線エリア内の方は選択肢に十分入れていいですね。
⑤横浜でおすすめのエアコンクリーニングはどこ?
A:横浜でしたら、5位で紹介したダスキンは横浜市内にも店舗がありますし、サービス対象エリアなのでおすすめですよ。
クリーニング業界では老舗ですから、信頼感が非常に持たれていますし、人気があります。
⑥大阪でおすすめのエアコンクリーニングはどこ?
A:1位で紹介したおそうじ本舗は全国的に人気ですが、大阪でも利用者・リピーターも多いですね。
料金体系もわかりやすいですし、全体的に低価格なのでおすすめ。
またエディオンは大阪が本社で、こちらもおすすめです。
⑦福岡でおすすめのエアコンクリーニングはどこ?
A:1位で紹介したおそうじ本舗は、福岡県内約50店舗、福岡市内約20店舗と非常に多く、駆け付けるまでスピーディーでおすすめ。
カジタク(エアコンクリーニング)も比較的スピーディーですし、ベアーズも福岡支社があるのでここもおすすめです。
⑧名古屋でおすすめのエアコンクリーニングはどこ?
A:名古屋ですと1位で紹介したおそうじ本舗は最も店舗数が多く、名古屋市内でも30店舗近くあるので、非常に便利でおすすめです。
またクリーンクルーは名古屋など東海地方でも評判がいいですよ。
⑨沖縄でおすすめのエアコンクリーニングはどこ?
2位で紹介したくらしのマーケットは、出張サービスを予約できるサイトですが、沖縄のエアコンクリーニングが多く見つかります。
沖縄は特に暑く湿度の高い地域で、エアコン需要が大きく、プロがそのぶん多いためです。
平均相場も低価格ですし、おすすめですよ。
⑩お掃除機能付きエアコンにクリーニングは必要ない?
A:お掃除機能付きエアコンとは、フィルターを内蔵されたブラシで自動お掃除してくれる人気機種です。
確かにきれいになりますが、フィルターのみなので、内部全体のホコリ・カビ・臭いまでは取り切れません。
そのため、人の手によるクリーニングは必要といえます。
⑪エアコンクリーニング頻度は年に何回がベスト?
A:最低でも2年に1回のクリーニングは必要と言われています。
しかし、フィルター掃除を普段こまめにしていないなどの場合は、1年に1回クリーニングは必要になるでしょう。
カビもホコリも溜まる機械ですから、健康のためにも業者に依頼するのが理想ではあります。
⑫賃貸備え付けでもエアコンクリーニングを勝手に頼んでいい?
A:基本的にエアコンは大家さん(管理会社)ではなく、自分でクリーニングをするものとされているので、勝手に依頼してもOKですよ。
入居したばかりなのに汚れている、という場合は大家さんの管理の問題なので負担してもらったほうがいいです。
また、無条件で負担してくれる大家さんも中には居るので、まずは前もって確認しておくといいでしょう。
⑬自分(diy)でエアコンクリーニングするやり方・方法は?
A:フィルターを取り外し、次にカバーなど覆うものはすべて取り外します。
ビニール袋に水が溜まるようエアコン下部に置いておくと、部屋が汚れなくていいです。
スプレーやブラシで清掃したら終了。
エアコンにはしつこいカビや臭いは付き物なので、確実にきれいにしたい!という方はプロに頼むといいですよ。
部屋もまったく汚れなくて済みます。
エアコンクリーニングのまとめ
エアコンクリーニングを行うことによって、快適な空間が手に入るだけでなく、新品のような機能性に近づくことで電気代もお得になります。
今回紹介してきたのは、口コミが非常によクリーニングばかりです。
ぜひ、良さそうな業者があれば、依頼してみてはいかがでしょうか。
(※)表示している料金はすべて税抜です